top of page
検索


実学教育実践 vol.5 <近畿大学 2024年度入学式>
恩師の計らいで 今回も入学式の場に出店させていただきました! 初めての出店から、もう1年が経ち 今回の出店で5回目となる実学教育実践ですが 学生たちの成長も感じられる良い一日でした。 学生たちは緊張している様子でしたが 余裕も少しチラつかせていたように思いますwww...

Kana Yokoo
2024年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


実学教育実践 vol.4 <貝塚みずま春フェスタ>
貝塚市役所の職員さんからお声がけいただき 「貝塚みずま春フェスタ」に 出店させていただきました! 終日、悪天候ではありましたが 沢山のお客様にご来店いただけたようで 目標としていたラインは達成できました。 雨天の中で出店したのは 今回が初めてだったので...

Kana Yokoo
2024年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


日世株式会社さま/びわこ工場を見学させて頂きました!
日世株式会社さまのご厚意で工場見学をさせて頂きました! 和歌山キャンパスから滋賀県までの長旅でしたが 学生たちは終始楽しそうで、遠足に行ってるようでした。 工場見学は想像していたよりも 本当に詳しく丁寧にご対応いただき 学生たちも喜んでいたようでした。...

Kana Yokoo
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


実学教育実践 vol.3 <コダワリビトFes'2023-Winter>
今回は学生たち自身で 出店場所を提案してきたイベント。 この「コダワリビトFes'」というイベントは 現役近大生の学生起業家たちで 運営しているイベントだった事もあり お声がけ頂いたみたいでした。 初めて、近畿大学から離れた場所で どれだけのお客様にご来店いただけるのか?...

Kana Yokoo
2023年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


実学教育実践 vol.2 <近畿大学ホームカミングデー2024>
2度目の実学教育実践! 4年ぶりに開催される ホームカミングデーで 出店の機会を設けて頂きました。 今回はこの春入学した 1年生メンバーも加わり、 賑やかな1日になりました。 午前中はなかなか購入していただけず 時間を持て余していたようですが その中でも一人一人が...

Kana Yokoo
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


実学教育実践 vol.1 <近畿大学 2023年度入学式>
『実学教育』を基本としている 私の母校(近畿大学)で 後輩たちに「やってみることが出来る場」を 設けることができました! 「絶対、良いことだと思うからやってみたい!」 この想いからスタートしたプロジェクトですが やっぱり、やらないと分からないことは...

Kana Yokoo
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


楽しかったんやから、それでいい。
行ってきましたー! KINDAI student SUMMIT2020✨✨ 今回は パネルディスカッションの モデレーターとして 呼んでいただきました!! いろんな素敵な出逢いを頂いて また、改めて楽しんで進もうと 思えた機会でした♡ モデレーターとして「やれた」のかは...

Kana Yokoo
2020年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


「勝たなければならない理由」は何の為に必要なのか?
何となく最近よく目にする文字 「勝ち取れ!!」 これに ジワジワと疑問を持ち始めていて 面倒臭くなりそうだったので ブログを書いてみますw 就職に関する場所で 「内定を勝ち取りましょう!」 みたいなことを書いている掲示物に 妙な違和感を感じてしまっています。 果たして・・・...

Kana Yokoo
2020年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page